父と子 お母さん業界新聞表紙撮影会
父と子で表紙モデル体験をしませんか?
「お母さん業界新聞」は
これまで30年以上、お母さんの笑顔が新聞の表紙を飾ってきましたが、
2023年からはお父さんが表紙の顔になり、好評を博しています。
実際に参加した方からは、
「子どもが楽しそうに撮影に挑んでくれました」
「家族のよい記念になりました」と、うれしい声が。
実は毎年、一緒に撮影会に来てくれたお母さんがとにかく喜んでくれます。
普段とはまた違う父と子の場面に感動すら覚えることでしょう。
小学2年生以下のお子様がいるご家族限定になりますが、
この機会にぜひご参加ください。
●撮影会概要
○日時/2025年11月22日(土)10時~15時 ○会場/お母さん業界新聞社 (ワーホプレイスとらんたん) ○所在/横浜市西区みなとみらい2-1-1 日本丸メモリアルパークタワーA-4 ○アクセス/JR・地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩5分、 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩5分
●お申込みの前に必ずお読みください
・小学2年生以下のお子様がいる父と子に限ります。
お子様の人数や性別は問いません。
(一緒に写るお兄ちゃん、お姉ちゃんが大きくてもかまいません)。
・撮影は無料です。会場までの交通費は各自ご負担いただきます。
・表紙写真とともに、表紙のお父さんコラム
「育児アップUPお父さん」にご登場いただきます。
・新聞と同時にWEB(お母さん業界新聞/お母さん大学/親子の日)掲載もさせていただきます。
・掲載月は、こちらにお任せいただきます。
●お父さんコラムについて
・テーマは、お父さんご自身の生き方や子育てについてです。
・質問シートにそって、ご執筆いただくか、別日インタビューし、
弊社で記事を書かせていただきます。
・お父さんは、本名発信。お子さんのお名前と年齢も表記します。
・会社承認等が必要な場合は撮影前までにクリアしてください。
●当日までの流れ
・参加希望者は、こちらのフォームから申込みをお願いします。
・先着順で12組を受け付け、撮影時間(枠)を相談・決定させていただきます。
・撮影に関する詳細は、参加確定後に個別にご案内させていただきます。
●参加いただいた方には表紙掲載新聞をプレゼント!
・月刊「お母さん業界新聞」2026年発行号の表紙を飾り、一生の思い出になります。
・新聞掲載は父と子のみです。
・父と子の写真は新聞として最大10部。
お申込みフォームはこちら
親子の日とは…
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。
その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
米国人写真家ブルース・オズボーン氏のそんな願いが実を結んで2003年に産声を上げたのが、「親子の日」です。
「親」と「子」の関係を見つめ、家族、地域、社会、そして自然をも含むすべての「環境」に敬意をはらい、平和を願う”という理念のもとに発足した親子の日普及推進委員会は、「親子の日」を、私たちからの「未来への贈り物 ~present to the future~ 」として、沢山の人たちと一緒に考え発信する活動を続けています。
お母さん業界新聞とは…
お母さん業界新聞は、お母さんによる、お母さんのための共感新聞
フツーのお母さんが本名で発信しています。
https://www.okaasan.net/okaasan-gyokai-shimbun/